

松本潤さん 正三角関係ロンドン公演
松本潤さん主演の三角関係のロンドン公演はエンジェルのSadler’s Wells Theatreであり行って来ました。チケットを初日発売日に取っていたお友達は、待ち構えて取っていたのに取れないので、落ち着いてから取りますね、とメールがきました。大人気!
ぴよこ🐣

正三角関係
「カラマーゾフの兄弟」ロシアの文豪・ドフトエフスキーの長編小説を元に野田秀樹さん演出の観劇がロンドンで3日間ありました。カラマーゾフ家の父親と3人の息子たちを中心とした話です。

(ネタバレ閲覧注意!)『カラマーゾフの兄弟』あらすじ
街で有名なカラマーゾフ家の主フョードルには、息子が4人いる。なかでも長男のドミートリィは、父のフョードルと折り合いが合わず、常に喧嘩ばかりしていた。
そしてついに、ドミートリィはフョードルの殺害を計画。
召使いのグリゴーリイによって止められるものの、翌日フョードルのが何者かに殺され、さらに大金が盗まれていた。当然のようにドミートリィが疑われるという本です。
Love in Action
父親を竹中直人さん、長男を松本潤さん、次男を永山瑛太さん、三男を長澤まさみさん(グルーシェニカと一人二役)が演じられていました。終戦間際の日本で3兄弟の父親殺しをめぐる法廷劇が繰り広げられ、長澤は父と長男が愛した女性役と一人二役を熱演。
「正三角関係」という題名にもあるように、様々な三角関係が出てきます。3人の兄弟、1人の女性を巡る父と長男の関係、長男を巡る2人の女性の関係の法廷劇です。
長男の花火、次男の物理学、三男の宗教が絡みます。
父親殺しの犯人は誰かという裁判で取り巻く女性関係やお金関係の物語です。
松本潤さんを探す
舞台が始まり目の前の真ん中で演技されているのに、松潤さんは何処?と思うくらい様子が変わってあって分からなかったです。私の中での彼のイメージは花より男子で止まってしまっていました。
観劇しながら印象的だったダジャレ
「日本だと日本人に理解出来ても、ロンドン公演の英語の字幕でダジャレは海外の方には難しくて理解出来ない」
舞台で出演者がダジャレを言いながら笑って演技する言葉遊びは微妙な似せ具合。
カラマーゾフ→唐松族(からまつぞく)
フョードル→兵頭(ひょうどう)
ドミートリ→富太郎(とみたろう)
イワン→威蕃(いわん)
アレクセイ(通称:アリョーシャ)→在良(ありよし)
スメルジャコフ(農奴)→墨田麝香(すみだじゃこう)
カテリーナ→生方莉奈(うぶかたりな)
グリゴーリイ→呉剛力(くれごうりき)
(ネタバレ閲覧注意!)Sadler’s のスーツ姿の現地スタッフのお二人の涙
最後にドフトエフスキーの小説を舞台としながらも、舞台は第二次世界大戦中の長崎・浦上になり原子爆弾投下されます。
原爆が投下され、死の灰?が降り積もる様子は、半透明の薄布で表現されます。ステージに横たわっている人々の上に、スローモーションのようにゆっくりゆっくり覆い被さっていきます。そして、布が落ち切った時に先程の美しさとは真逆の光景が広がっていました。薄い布が人の形をくっきりと型取っていて、そこから少し透けて見える人々の姿が、もう本当に死の世界を表しているかのようで涙が出ます。
Sadler’s の現地のスタッフの方は、お仕事でドアの前に立ち長時間観劇をした後に、涙され目を拭かれて更に感動。
最終は赤子を背負った少年がやってきて直立不動で佇みます。あの有名な写真「焼き場に立つ少年」です。
会場は、日本人の綺麗な女性がたくさん
シアターの中に入り私は、開演前お友達に「綺麗な女性の方が多いですね。イギリス🇬🇧に住んである女性は素敵ですね」
観劇が終わり、シアターの表と裏のステージドアで、舞台の出演者をたくさんの方が待ちます。

私も待ちながら隣の方に声をかけて話すと
日本でチケットが取れなくて会場の7割の方が日本から来られていて3日間全てのチケットを取られていると伺って驚きました。
今作は東京、北九州、大阪で76ステージの国内公演を経て、最終公演のロンドンに上陸。

Saddler’s Theatre はエンジェルにあるので、その前にフレンチビストロへディナー🍽️へ行きました。
Le Sacré Coeur is a traditional FRENCH BISTRO

ディナーメニュー

2人のディナー

秋に美味しいりんごの🍎タルトタタン

ランチの方がお得でディナーと変わりませんでした。

ランチ🍽️

最後に
シアター、舞台、バレエ鑑賞が大好きなお友達は、私のチケットも予約してくれるので一緒に行ってます。イギリス🇬🇧はシアターが多く、日本🇯🇵からも来られるので色んな舞台を観る事が出来て幸せな国だなぁ、と実感しています♡
今週の日曜日はイギリス🇬🇧の温度はマイナスになるくらい寒い様です。風邪を引かれません様に。今週良い週末をお過ごし下さい♪
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。